人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Yogini 瞑想特集に掲載されております♪

Yogini 瞑想特集に掲載されております♪_c0010791_17350929.jpg


ただ今発売中の「Yogini」の特集「瞑想で出会う本当の自分」に載せていただきました!色んな方々の「瞑想」が紹介されていて興味深いです。


思えば瞑想に興味を持ったのは20代前半、その頃にはじめてヨガ教室の門を叩いたのも本当は瞑想が学びたかったからです。でも当時はヨガ教室で瞑想を教えているところはほとんどなく、仕方なくヨガから始めた訳ですが、結果的には良かったと思っています。当時のことを考えると時代は変わりましたね。


ヨガの8支則でいうと瞑想の「ディヤーナ」は7番目にあたり、ちょっと上級者的な敷居が高いイメージなんですよね。え、瞑想?まず最初にアーサナやってからね!って感じで。ジョシーも私になかなか瞑想を教えてくれなかったなあ。


突破口が見つかったのは、ダラムサラの瞑想センターTUSHITAを知ったあたりから。いきなり「瞑想とは何か?」という初心者向け講義を分かりやすく行ってくれて眼から鱗の連続でした。バラバラだったピースがまとまっていく感じがしました。結局ヨガの8支則は全部繋がっていたんですよね。


私はジョシーからいわゆる座る瞑想は教わってはいないけれど、彼はアーサナや日々の生活を通して、「マインドフルでいること」「在ること」「信頼すること」「あるがままにくつろぐこと」などを伝えてくれていました。当時は全然飲み込めていませんでしたが... 今でも日々の生活の中で、あの時あんなこと言ってたなあ、って思い出します。


瞑想ってとりわけ言葉にしにくいジャンルだと思うんです。私もそんな風にしてずっと「で、瞑想って何だろう」って模索していたし、その時の自分の状態で答えも変わってくるのだと思います。


今はこの特集のタイトル通り「自分に出会う」「自分を知る」ための最高のツールだと思っています。それは最初は「期待通り」の自分ではないかもしれません。瞑想すると分かってくるのです、どれだけ自分が自分と一緒にいることを避けてきたかということに。


瞑想というと「無我」とか「私はいない」という自己否定的なイメージやいつも静かで怒らない人になるとか、そんな先入観がありますけど、私の中に深く入っていくことでしか、私の向こう側には突き抜けられないのです。感じない人じゃなくて、より感じる人になっていくのですよ。その結果として「無我」を理解していくのじゃないかなって。


写真は5年前くらいのティルバンナーマライの写真。アルナーチャラがよく見える、シヴァの息子ムルガンの寺院です。早朝で眠く、日の出を見てるので目がこわい・・・


Tara瞑想サークルも週2回(時々不定期開催あり)で開催中、お気軽に瞑想しに来てくださいね!





by umiyuri21 | 2020-09-23 17:39 | 瞑想


瞑想やヨガ、インド占星術、創作活動、日々の暮らしや旅など、色々綴っております。基本的に長文です。


by Yuriko

プロフィールを見る

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
ヨガ
ヨガ滞在記
仕事
オリジナル雑貨
ベリーダンス
アート
音楽
映画
旅行
BOOKS
日々の暮らし
美容
スウィート・モロッコ
瞑想
探求
占星術
未分類

最新の記事

西と東を巡る黙想
at 2023-03-25 19:18
思いがけずに
at 2023-02-28 20:20
2023年のはじまりに
at 2023-01-05 21:03
パンチャンガ2023発売! ..
at 2022-12-02 18:10
RIP そしてどこまでも自由に!
at 2022-11-27 16:37
サディサティ 土星がもたらす..
at 2022-10-02 17:07
サディサティ 土星がもたらす..
at 2022-10-02 16:43
土星のトランジット サディサ..
at 2022-08-11 16:37
フルカラー&限定生産 ドゥル..
at 2022-08-07 19:57
ヨガ雑誌「Yogini」休刊..
at 2022-07-28 14:57

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
more...

twitter

記事ランキング

ブログジャンル

海外生活
スピリチュアル

その他のジャンル