グッバイ2021、こんにちは2022!

こんにちはゆりこです。今日は2021年の締め、大晦日です。
きっとみんなそれぞれに、今年1年を振り返っていると思います。
ということで、今回は2021年の星の動きとともに自分の1年を振り返り、新しい2022年に思いを馳せてみようと思います。
さて、2021年といえば、2020年の終わりに木星と土星が山羊座で度数を重ねるグレートコンジャンクションがあって、占星術界隈では賑わいましたね。2021年のお正月は、引き続き山羊座で土星と木星がコンジャンクションしており、ラーフとケートゥは牡牛座さそり座軸にあって高揚、火星も牡羊座で定座。一方吉星の木星は山羊座で減衰、という凶星の力がとても強い配置でのスタートでした。
(伝統的には1年の流れは魚座での新月のヒンドゥーニューイヤーチャートで見るのですが、一応お正月はこんな感じということで。)
コロナ禍での日常も長期化してきて、次第に慣れ、制限や不便と向き合いながら、重い車輪を回して手探りで前進してく。そんな1年だったかもしれません。
個人的には、今年の初頭は射手座ラグナの私にとってはラグナロードの木星が減衰中。ダシャーは水星:ラーフ期に入ったばかりで勢いある時期のはずなのに、進む方向が見えず苛立つ気持ちを抱えていたと記憶しています。
それが急に動き出したのが、くしくも4月に木星が減衰を抜けて水瓶座入りしたタイミング。求職者支援訓練制度というものを発見し、それを利用して職業訓練訓練校でデザインスキルを学ぶことにしました。ここで生活がガラッと一転。ダシャーはちょうど水星:ラーフ:木星期。水瓶座3室での木星トランジットなのでパソコンを使った新しいスキル、って感じですね!
週5で片道2時間かけての通学、課題をこなす日々。覚えたスキルを使って後半はパンチャンガの壁掛けカレンダーを制作、就職活動も同時進行し、そういう時に限って仕事の依頼も重なり、木星が逆行して山羊座に戻った9~11月は相当追い詰められてました。(笑) ダシャーは水星:ラーフ:土星。背中から押されながらタスクに黙々と向き合うみたいな。
職業訓練校が修了したのは11月半ば。11月22日には木星は再び水瓶座に入り、ダシャーも水星:ラーフ:水星期に。11ハウスの天秤座でダブルトランジットという、職探しには悪くなさそうな時期だったので、何かしら見つかるのではと希望的観測でいたら、学校修了2週間後には新しい職場で働き始めることになりました。
パンチャンガカレンダー等々も無事に完成し、夏から秋に頑張ってきたことの実りを受ける事ができた時期でした。
秋頃から腰痛も頻発するようになり、通学中は夜間クラスで遅い時間に食べてしまうのですっかり太ってしまい、生活習慣や運動習慣を見直す必要があるなと痛感しています。
去年の今頃から振り返ると、随分と大きく環境が変わりました。イラストの仕事やインド占星術、オンラインクラスなどの活動と、新しい仕事のバランスを上手く取って発展させていくことが来年のテーマになるのかなと思っています。
そこで、体調が整い生活も落ち着くまで、ヨガクラスは一旦お休みさせていただくことにいたしました。
瞑想サークルは木曜20時に移動して継続しています。
インド占星術の鑑定とイラストやデザインの受注は引き続き絶賛承り中です。
さて、明日からの2022年の大まかな星の動きをざっくりと解説しますと、お正月のチャートはラーフケートゥ軸の片側に惑星が集まるカーラサルパヨガができています。街に人出は増えましたが、まや次の波が来るかも、これから世の中はどうなっていくんだろうと、不安な気持ちは拭きれないような...そんな新年のスタートです。
そして2月28日には山羊座で土星と火星の凶星を含む5惑星集中が起こります。火星は山羊座で高揚し、土星は定座というパワフルなコンジャンクションです。これに月、金星、水星が重なります。山羊座は政府や社会制度を表すので、それになんらかの制限や緊張が乗しかかるということかもしれません。
しかし木星はもう減衰していませんし、次に大きなシフトが待っていますので、これまでのような負荷がかかる程ではないことを願うばかり。
もしくは春のシフトへのトリガー的な事が起こるのかもしれません。
2022年は星の配置が大きくシフトする年です。それが3~4月に立て続けに起こります。この時期がかなり重要だとどの占星術動画でも言ってますね。みなさんカレンダーに印をつけておきましょう!
3月17日 ラーフケートゥ軸が牡羊座天秤座軸に移動します。
4月13日 木星が魚座に移動します。
4月29日 土星が水瓶座に移動します。(ただし逆行して7月12日から山羊座に戻り、その後2022年はずっと山羊座に留まります。)
いずれもゆっくり動き、大きな影響を及ぼす惑星が一気に1ヶ月半の間にシフトします。春は世の中の潮目が大きく変動しそうですし、個人の生活も、これまでとは違ったフェーズに入っていくでしょう。変わり目はこれまでの状況が揺り動かされ、不安定になりがちですので慎重に。
土星は水瓶座に一旦移動しますが、両方とも土星が支配星ですので、今年も土星のエネルギーが強い状態が続きます。ただ、水瓶座の土星は山羊座と違って、制限を突破していこうとする広がりがあります。(山羊座が政府や会社なら、水瓶座は社会活動やサークル的な)
まだスッキリ軽やか!とはいききれないまでも、不確定要素と向き合いつつ、それぞれの生活の中に新しい胎動が感じられる、そんな1年になるように思います。来年の春に一旦流れが変わると見立てて、1年の計画を立ててみることをおすすめします。
私個人のチャートでは水星:ラーフ期があと1年続きますので、引き続き慌ただしくなるのかな。木星が魚座の4室に来るので引っ越ししそうな香りもあります。
自分のホロスコープと照らし合わせてより深く、これからの1年の流れを読み解きたい方、個人鑑定も承っております!!
今年1年大変にお世話になりました!
瞑想やヨガ、インド占星術、創作活動、日々の暮らしや旅など、色々綴っております。基本的に長文です。
by Yuriko
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体ヨガ
ヨガ滞在記
仕事
オリジナル雑貨
ベリーダンス
アート
音楽
映画
旅行
BOOKS
日々の暮らし
美容
スウィート・モロッコ
瞑想
探求
占星術
未分類
最新の記事
西と東を巡る黙想 |
at 2023-03-25 19:18 |
思いがけずに |
at 2023-02-28 20:20 |
2023年のはじまりに |
at 2023-01-05 21:03 |
パンチャンガ2023発売! .. |
at 2022-12-02 18:10 |
RIP そしてどこまでも自由に! |
at 2022-11-27 16:37 |
サディサティ 土星がもたらす.. |
at 2022-10-02 17:07 |
サディサティ 土星がもたらす.. |
at 2022-10-02 16:43 |
土星のトランジット サディサ.. |
at 2022-08-11 16:37 |
フルカラー&限定生産 ドゥル.. |
at 2022-08-07 19:57 |
ヨガ雑誌「Yogini」休刊.. |
at 2022-07-28 14:57 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
more...